EDH《サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter》
2017年3月13日かっこかりさんのDN(http://kakkokari.diarynote.jp/201702161334286185/)に紹介されていて興味が湧いたのでデッキを考えてみました。
リンク先にも書いてありますが、相互リアニとサクリ台のコンボで適当に勝ちます。《酸のスライム/Acidic Slime》と《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》で盤面を無に帰すこともあったり?永続的な墓地対策には該当するパーマネントを除去することでしか対応できないのでリスクラフトなんかも考えましたが少し弱そうだなと。
《歯と爪/Tooth and Nail》なんかはちょっと重そうだなーと思って採用を見送りましたが入るかもしれませんね。
軽くてクリーチャーもちょいちょい入れつつの妨害ですが、なるべくインスタントタイミングで動けるような選択にしています。
時間が無い中でざっと考えたのでいろいろと穴があるかもしれません。
何かあればコメントの方、よろしくお願いします。
ジェネラル
《サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter》
フィニッシュ 9
《改革派の結集者/Renegade Rallier》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《目覚ましヒバリ/Reveillark》
《霊体の先達/Karmic Guide》
《アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar》
《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar》
《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
《爆破基地/Blasting Station》
《加護織りの巨人/Boonweaver Giant》
ドロー 4
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《森の知恵/Sylvan Library》
《よりよい品物/Greater Good》
サーチ 19
《輪作/Crop Rotation》
《森の教示者/Sylvan Tutor》
《俗世の教示者/Worldly Tutor》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
《適者生存/Survival of the Fittest》
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
《武器庫の開放/Open the Armory》
《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
《激情の共感者/Fierce Empath》
《異界の進化/Eldritch Evolution》
《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
《牧歌的な教示者/Idyllic Tutor》
《自然の秩序/Natural Order》
《出産の殻/Birthing Pod》
《再誕のパターン/Pattern of Rebirth》
《アカデミーの学長/Academy Rector》
《森林の怒声吠え/Woodland Bellower》
《召喚の調べ/Chord of Calling》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
マナ加速 21
《魔力の墓所/Mana Crypt》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《繁茂/Wild Growth》
《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
《花の絨毯/Carpet of Flowers》
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
《Fyndhorn Elves》
《極楽鳥/Birds of Paradise》
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
《東屋のエルフ/Arbor Elf》
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》
《セレズニアの印鑑/Selesnya Signet》
《団結のタリスマン/Talisman of Unity》
《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
《根の壁/Wall of Roots》
《肥沃な大地/Fertile Ground》
《自然の知識/Nature’s Lore》
《三顧の礼/Three Visits》
その他 1
《永遠の証人/Eternal Witness》
妨害 16
《有毒の蘇生/Noxious Revival》
《自然の要求/Nature’s Claim》
《自然のままに/Natural State》
《エメラルドの魔除け/Emerald Charm》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《流刑への道/Path to Exile》
《沈黙/Silence》
《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
《封じ込める僧侶/Containment Priest》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
《無垢への回帰/Seeds of Innocence》
《命運の掌握/Grasp of Fate》
《酸のスライム/Acidic Slime》
《進歩の災い/Bane of Progress》
土地29
《森/Forest》6
《平地/Plains》4
《Savannah》
《寺院の庭/Temple Garden》
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《乾燥台地/Arid Mesa》
《湿地の干潟/Marsh Flats》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
《低木林地/Brushland》
《統率の塔/Command Tower》
《マナの合流点/Mana Confluence》
《真鍮の都/City of Brass》
《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
《色あせた城塞/Tarnished Citadel》
《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
リンク先にも書いてありますが、相互リアニとサクリ台のコンボで適当に勝ちます。《酸のスライム/Acidic Slime》と《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》で盤面を無に帰すこともあったり?永続的な墓地対策には該当するパーマネントを除去することでしか対応できないのでリスクラフトなんかも考えましたが少し弱そうだなと。
《歯と爪/Tooth and Nail》なんかはちょっと重そうだなーと思って採用を見送りましたが入るかもしれませんね。
軽くてクリーチャーもちょいちょい入れつつの妨害ですが、なるべくインスタントタイミングで動けるような選択にしています。
時間が無い中でざっと考えたのでいろいろと穴があるかもしれません。
何かあればコメントの方、よろしくお願いします。
コメント